大阪

サロンドロワイヤル Salon de Royalのハイカカオチョコレート

サロンドロワイヤル Salon de Royalは1935年 昭和10年に製菓業を創業。
昭和33年には前内製菓を設立。チョコレートを中心に製造し、サイコロチョコレートが大ヒット。
1998年 平成10年には自社ブランドで直接販売を始め、社名をサロンドロワイヤルに変更しました。

サロンドロワイヤルの人気商品はピーカンナッツ をチョコレートでコーティングしたピーカンナッツチョコレート

サロンドロワイヤルのチョコレートはチョコレート専門店『サロンドロワイヤル』サロンドロワイヤル楽天市場店からお取り寄せできます◇

商品情報

◇紅茶チョコレート、匠のコーヒーチョコレート、抹茶ボールチョコレート、ココアミルクチョコレート、マスカルポーネボールチョコレート
◇ココアコートアーモンドチョコレート、黒胡麻アーモンドチョコレート、ヘーゼルナッツチョコレート
、塩アーモンドチョコレート、オーロラアーモンドチョコレート、マカデミアンナッツチョコレート、ティラミスアーモンドチョコレート、無糖アーモンド、ホワイトココアコートアーモンドチョコレート
◇リノ・ショコラ、ピュアートショコラ
◇ブルーベリーチョコレート、プチレーズンチョコレート、ストロベリーチョコレート



2017年12月にサロンドロワイヤルからお取り寄せしたエクアトゥールカカオです。

エクアトゥールカカオはカカオ分をたっぷりと含んだハイカカオチョコレートでカカオ分70%とカカオ分80%の2種類のチョコレートの詰め合わせです。
エクアトゥールカカオは国際規格のクーベルチュールチョコレートを使用して作られています。

チョコレートは約5.2×2.3×0.6cm ぐらいの大きさです。
カカオ分70%とカカオ分80% のチョコレートは色の違いがあまりないので、見た目の違いはあまりありません。

初めにエクアトゥールカカオ のカカオ分70%を食べるとなめらかに溶けていくチョコレートは深い味わいと最後に微かな苦みを感じます。
次にエクアトゥールカカオ のカカオ分80% を食べると さらに深い味わいと渋みを感じます。
本格的なハイカカオチョコレート 好きにはカカオの味を堪能できるとても美味しいチョコレートです♪

原材料名をみると5種類しか使われていないので、シンプルな本来のチョコレートの味を感じることができますよ。

原材料名
カカオマス、砂糖、ココアバター、乳化剤(大豆由来)、香料

製造者・・㈱サロン ド ロワイヤル
大阪府大阪市東住吉区甲杭全2-3-15

サロンドロワイヤル Salon de Royalのハイカカオチョコレート

サロンドロワイヤル Salon de Royalのエクアトゥールカカオのお取り寄せ情報

サロンドロワイヤル Salon de Royalのピーカンナッツ前のページ

マックスブレナー Max Brenner次のページ

関連記事

  1. 大阪

    チョコレート専門店 エクチュアのチョコレート

    チョコレート専門店 エクチュアはヨーロッパで愛されているチョコレート文…

  2. 大阪

    オリムピア製菓

    オリムピア製菓は昭和9年 1934年創業の業務用チョコレートの製造メー…

  3. 大阪

    キャギ ド レーブ Cagi de reves

    キャギ ド レーブ Cagi de revesはマダガスカルカカオにこ…

  4. 大阪

    サロンドロワイヤル Salon de Royalのピーカンナッツ

    サロンドロワイヤル Salon de Royalは1935年 昭和10…

  5. 千鳥屋宗家の千鳥饅頭

    大阪

    千鳥屋宗家の千鳥饅頭

    千鳥屋宗家は兵庫県西宮市に本社があり、大阪市中央区に本店がある和菓子屋…

楽天モーションウィジェット

最近の記事
  1. 森永のカレ・ド・ショコラ カカオ70とカレ・ド・ショコラ スペリオリテ 発酵はとても美味しい♪
  2. ル・コルドン・ブルーのLCB ショコラ&生チョコトリュフの実食レビュー
  3. ファミリーマート PAUL & JOE ショコラ8個入り 実食レビュー バレンタインチョコレート&ホワイトデー
  4. ファミリーマートのプレミアム チョコレートケーキとチョコがけバウムクーヘンの実食レビュー
  5. 2025 ファミリーマート バレンタインチョコレート ダロワイヨ ディスク&ショコラ 実食レビュー
  1. canvaで作成したチョコレートケーキ

    チョコレートケーキ

    クリオロのチョコレートケーキのニルヴァナのお取り寄せ
  2. イスラエル

    マックスブレナー Max Brenner
  3. イスラエル

    マックスブレナー Max Brenner のプラリネ
  4. ベルギー

    プラリベル Pralibel
  5. ドゥルミアン

    ベルギー

    ドゥルミアン  Deremiensのチョコレート
PAGE TOP