藤屋窓月堂

三重県

藤屋窓月堂の利休饅頭

三重県伊勢市にある藤屋窓月堂(ふじやそうげつどう)は明治初年創業の老舗の和菓子屋。

代表銘菓は利休饅頭。

伊勢の神宮の内宮門前町のおはらい町の伊勢街道沿いに本店があります。

内宮の参拝を終えて宇治橋から 約600m、7分ほど おかげ横丁を通り抜けて おはらい町の端の方に歴史を感じさせる木造の店舗があります。

藤屋窓月堂の利休饅頭藤屋窓月堂の利休饅頭

お土産としては日持ちは3日ほどしかありませんが、伊勢に行くたびに利休饅頭を買って帰ります。

☆利休饅頭とは・・明治の初め、伊勢の茶人達が千家の宗匠を招き大神宮献茶会を催した折、宗匠好みの饅頭を謹製し、お茶の伴に用いたところ、その床しき風味に感じ「利休饅頭」 と名付けられたとのこと。

昭和26年には昭和天皇に献上、平成2年には天皇陛下御即位のよる神宮御謁見時にも献上されたそうです。
(藤屋窓月堂の公式サイトから引用)☆

左の緑色の包み紙のほうが、うずらこしあん入りの白、右の赤い包み紙の方が 小豆こし餡入りの紅です。

藤屋窓月堂の利休饅頭藤屋窓月堂の利休饅頭
藤屋窓月堂の利休饅頭藤屋窓月堂の利休饅頭
藤屋窓月堂の利休饅頭
藤屋窓月堂の利休饅頭

利休饅頭の直径は約5cm 厚みは 約3.5cmぐらいです。

うずらこしあん入りの白は手亡豆の餡が優しいほどよい甘さの餡子のお饅頭。
小豆こし餡入りの紅 はしっかりとした甘さの餡子のお饅頭。

利休饅頭のどちらも日本茶にあうとっても美味しいお饅頭です♪

うずらこしあん入りの白 原材料名・・砂糖(国内製造)、うずら豆、手亡豆、小麦粉、水飴/膨張剤
小豆こし餡入りの紅  原材料名・・砂糖(国内製造)、小豆、小麦粉、水飴/膨張剤、着色料(赤104号、赤106号)

藤屋窓月堂 おはらい町本店・・三重県伊勢市宇治中之切町46-1

関連記事

  1. 三重県

    コンフィチュール アッシュ Confiture Hの生トリュフ

    アグアイグニス AQUA IGNIS の中にあるのが、カリスマパティシ…

  2. 三重県老舗の和菓子屋

    三重県

    三重県の老舗の和菓子屋

    三重県の老舗の和菓子屋や洋菓子屋さんを集めてみました。三重県に…

  3. 二軒茶屋餅

    三重県

    二軒茶屋餅 角屋の二軒茶屋餅 

    伊勢市にある二軒茶屋餅は安土桃山時代の天正年間(1575年)の創業。…

最近の記事

  1. ル・コルドン・ブルーのLCB ショコラ&生チョコトリュフの実食レビュー
  2. ファミリーマート PAUL & JOE ショコラ8個入り 実食レビュー バレンタインチョコレート&ホワイトデー
  3. ファミリーマートのプレミアム チョコレートケーキとチョコがけバウムクーヘンの実食レビュー
  4. 2025 ファミリーマート バレンタインチョコレート ダロワイヨ ディスク&ショコラ 実食レビュー
  5. フェレロ ロシェ
  6. ファミリーマートのガトーショコラの食べ比べ
  7. ファミリーマートの2024 クリスマスケーキ ケンズカフェ東京監修 ガトーショコラ とっても美味しい♪
  8. ファミリーマートの2024 クリスマスケーキ ブッシュ・ド・ノエルが美味しい

楽天モーションウィジェット

  1. フランス

    ジャック・ジュナン フォンドゥ・オン・ショコラ jacques genin fo…
  2. ファミリーマートの2024 クリスマスケーキ ケンズカフェ東京監修 ガトーショコラ とっても美味しい♪

    コラボスイーツ

    ファミリーマートの2024 クリスマスケーキ ケンズカフェ東京監修 ガトーショ…
  3. クリスティーヌ・フェルベール

    フランス

    クリスティーヌ・フェルベール Christine FERBER
  4. 東京

    ロイスピエール LOISPIER
  5. ショックフルール

    フランス

    ショックフルール CHOC’FLEURS 花チョコレート
PAGE TOP