アイルランド

バトラーズ  Butlers Chocolates

バトラーズ Butlers Chocolatesは1932年にマリオン・バトラーさんがハンドメイドのチョコレートショップとして創業。
アイルランドでは知名度も高く、ラグジュアリーブランドとして人気のチョコレートブランドです。

◇商品情報◇

◇トリュフ・・ヘーゼルナッツ、ミルクチョコレート ヘーゼルナッツ キャラメル ハート、ホワイトチョコレート フレークトリュフ、70%ダークチョコレート トリュフ、ダブルチョコレート、ホワイトチョコレートバニラ、ダークチョコレート ベリー クリーム、ミルクチョコレート ジャンドゥーヤ、ダークチョコレート トリュフ マンゴー、ダークチョコレート ココナッツ トリュフ、ミルクチョコレート塩キャラメル、ダークココア、ホワイトココア、ダークチョコレート エスプレッソ、ミルクチョコレート ウォールナッツ ガナッシュ、ホワイトチョコレート レモンシャーベット、ダークチョコレート マンダリン ハート、ミルクチョコレート トリュフ、ダークチョコレート ヘーゼルナッツ&キャラメル、ミルクチョコレート オレンジクランチ、桜色のキュルシュ、オレンジマジパン、ダブルチョコレートムース、ラズベリー シャーベット、アーモンドカフェ

◇プラリネ・・ミルクチョコレート クリスピー プラリネ、ヘーゼルナッツ プラリネ、ロイヤルプラリネ、ミルクチョコレート バタープラリネ、ホワイトバタープラリネ

◇トフィー・・ヘーゼルナッツ、クリーミー、ミルク、

◇プラリネバー・・ダークチョコレート アーモンドプラリネバー、ミルクチョコレート ヘーゼルナッツプラリネバー

◇トリュフバー・・ミルクチョコレート アイリッシュ コーヒー トリュフバー、ダークチョコレート ミント トリュフバー、ホワイトチョコレート トリュフバー

◇クランチバー・・ミルクチョコレート キャラメル クランチバー、

◇板チョコ・・オレンジとアーモンドのダークチョコレート、スコッチバター ミルクチョコレート、ミルクチョコレート ハニカム クリスプ 、ミックスベリーとミルクチョコレート、70% ダークチョコレートバー、ヘーゼルナッツ ミルクチョコレートバー、ダークチョコレート ミントクランチバー、ホワイトチョコレート バニラバー、ヘーゼルナッツ ミルクチョコレートバー、アーモンド ダークチョコレートバー、




2014年3月に購入したバトラーズのアイリッシュ ファイブチョコレートボックスです。
箱を開けると濃厚なチョコレートの香りがし、チョコレートの大きさにびっくりします。
丸いチョコレートは直径 約3cm 高さ 約2.5cmと大きめですね。

箱の左側からLatte、ミルクチョコレートバタープラリネ、ダブルチョコレート、ジャンドゥーヤが入っています。最後の1種類はなんでしょう・・

原材料名・・砂糖、ココアマス、ココアバター、全粉乳、ヘーゼルナッツ、バター、加糖練乳、転化糖シロップ、バターオイル、グルコースシロップ、ココアパウダー、コーヒーパウダー、蔗糖、加工でん粉、乳化剤(大豆由来)、香料

原産国・・アイルランド
輸入者・・㈱大友商事 大阪市福島区福島6-10-11

バトラーズのアイルランドの公式サイトはこちら

最近の記事

  1. ショコラ・ミルフィーユ
  2. ケンズカフェ東京監修ショコラケーキ
  3. ファミリーマートのショコラ・ノエル
  4. ファミリーマート チョコレートクリスマスケーキ
  5. おきせ金つば本舗
  6. 千鳥屋宗家の千鳥饅頭
  7. おたけせんべい本舗
  8. 藤枝市 紅家 紅粉屋久右衛門

人気のチョコレート♪

  1. アメリカ

    イヴァン・ヴァレンティン YVAN VALENTIN
  2. フランス

    マリアージュ フレール MARIAGE FRERES
  3. カバリア

    ベルギー

    カバリア CAVALIER Belgian Chocolateのチョコレート
  4. ピエール・ルドン

    ベルギー

    ピエール・ルドン Pierre Ledent チョコレート
  5. ケインズカフェ東京監修のエクアドル・スペシャル

    コラボスイーツ

    ケンズカフェ東京監修のエクアドル・スペシャルのガトーショコラ、ザッハトルテ、ガト…
PAGE TOP