神奈川県

生チョコのお店 Sils Maria シルスマリアの公園通りの石畳

Sils Maria シルスマリアは1982年に創業。
1988年に今までにない新しいチョコレートを作り出し「生チョコ」と命名。生チョコが大人気になり、平成元年に店舗を移動した時に生チョコを「公園通りの石畳」という名前に変更。

「生チョコ」の名前ですと、あまりインパクトがないですが、「公園通りの石畳」の名前は一度見たらなかなか忘れる事ができません。
「公園通りの石畳」は神奈川県の指定銘菓になっています。

商品ラインナップ

◇生チョコ・・公園通りの石畳、シルスビター、アールグレー、スノーベリー、抹茶、金ごま
◇生チョコロール・・チョコ、スノーベリー


2014年10月にシルスマリアからお取り寄せした公園通りの石畳 シルスミルクです。

生チョコは約1.5cm四方の小さめサイズでケースの中に20粒がぎっしりと入っているのが、石畳のようですね。
袋を開けると濃厚なチョコレートの香りがし、柔らかい生チョコレートはお口の中でとろっ~ととけてしまいます。

濃厚なお味がとっても美味しゅうございます♪

店舗情報(2018年2月現在)

シルスマリア 本店・・神奈川県平塚市龍城ヶ丘2-3
馬車道店・・神奈川県横浜市中区太田町4-55 横浜馬車道ビル 1F
シァル桜木町店・・神奈川県横浜市中区桜木町1-1 シァル桜木町

関連記事

  1. 神奈川県

    鎌倉 歐林洞 のパトロン

    鎌倉 歐林洞(おうりんどう)は1992年創業の人気の洋菓子店。代表…

  2. 神奈川県

    横浜チョコレートのバニラビーンズのショーコラ&パリトロ

    横浜チョコレートのバニラビーンズはチョコレートデザイン株式会社が200…

最近の記事

  1. ショコラ・ミルフィーユ
  2. ケンズカフェ東京監修ショコラケーキ
  3. ファミリーマートのショコラ・ノエル
  4. ファミリーマート チョコレートクリスマスケーキ
  5. おきせ金つば本舗
  6. 千鳥屋宗家の千鳥饅頭
  7. おたけせんべい本舗
  8. 藤枝市 紅家 紅粉屋久右衛門

人気のチョコレート♪

  1. COVA

    イタリア

    コヴァ COVA
  2. misdo meets PIERRE MARCOLINI ピエール マルコリーニ コレクション

    コラボスイーツ

    ミスタードーナツ x ピエール・マルコリーニのコラボドーナツの実食レビュー
  3. フランス

    ショコラティエ・ドゥ・ブス・ラシェル Chocolaterie de Beuss…
  4. ダロワイヨ

    フランス

    ダロワイヨ  DALLOYAUのチョコレート
  5. デジレー

    ベルギー

    デジレー Desireeのチョコレート
PAGE TOP