ベルナシオン

フランス

ベー・ドゥ・リヨン B de Lyon ベルナシオン

フランスのリヨンにある老舗の「ベルナシオン(ベルナション) BERNACHON」。
1953年に創業した老舗パティスリー&シ ョコラトリー。
「ビーン トゥ バー」の先駆けでショコラ界では特別な存在です。
3代目フィリップ氏が2010年にお店を受け継ぎました。

「リヨン」以外に出店を要請しても支店を出さずに家族経営スタイルでチョコレートを作り続ける老舗。
原料のカカオ豆も良質なものにこだわり、「クーベルチュール」から自家製で作るこだわりの本格派です。
3代目 フィリップ・ベルナシオ氏が日本で販売するブランドが「ベー・ドゥー・リヨン」という事のようです。

フランスの商品ラインナップ

☆チョコレートの種類☆
◇LE PALET D`OR・・パレドール
◇LA TRUFFE・・トリョフ
◇L`AVELINE・・ヘーゼルナッツプラリネ
◇L`AMANDE PRINCESSE・・シェルプラリネ
◇LE ROND PISTACHE・・ピスタチオ・マジパンのチョコレート
◇LE METIS・・ピスタチオ・マジパンとプラリネの絶妙なメランジュ
◇LE ROND CAFE・・グルノービルナッツのコーヒープラリネチョコレート
◇LA BOULE PRALINE・・チョコレートプラリネ
◇LE COCKTAIL・・ヘーゼルとアーモンドナッツのプラリネのメランジュ
◇LA NOUGATINE・・タフィーと砕いたローストアーモンドのミックス
◇L`ORANGETTE・・砂糖漬けのオレンジスティックをダークチョコレートでコーティング
◇LA COURONNE NOISETTE・・古典的なヘーゼルナッツプラリネ
◇LA COURONNE CAFE・・コーヒープラリネ
◇LA CREME DE NOUGAT・・ピスタチオヌガーをダークチョコレートでコーティング
◇LA LIQUEUR・・リキュール(12種類のアルコールがあり)
☆チョコレートバー

>

2012年頃のバレンタインシーズンに購入したパレドール 3個入りです。
チョコレートの大きさは直径2.7~3cmぐらい 厚み1cmぐらいです。

大きさや金箔の分量が不ぞろいなのが、なんとも手作りっぽくてよいです。
香りが深くて、味も濃く、口の中に含んでいるとあっというまになくなってしまいました。
味が濃いのに甘ったるくなく、品のよいお味ですね。

原材料名・・カカオマス、砂糖、ココアバター、生クリーム、バター、バニラ、金箔、乳化剤(大豆由来)
原産国・・フランス
輸入者・・㈱センチュリートレーディングカンパニー 東京都新宿区新宿5-17-11

ベルナシオンのフランスの公式サイトはこちら♪

関連記事

  1. オテル・デュ・キャップーエデンーロック

    フランス

    オテル・デュ・キャップーエデンーロック HOTEL DU CAP-EDEN-ROCのショコラ

    南フランスを代表する1870年創業のラグジュアリーホテル オテル・デュ…

  2. フランス

    Joel Durand  ジョエルデュラン

    フランスの天才ショコラティエ ジョエルデュラン Joel Durand…

  3. ミッシェル・ショーダン

    フランス

    Maison Chaudun( メゾン ショーダン)(MICHEL CHAUDUN ミッシェル・ショ…

    ミッシェル・ショーダンは1986年に フランス・パリにチョコレート専門…

  4. グイヨ

    フランス

    グイヨ  GUYAUX ファンタジートリュフ

    グイヨ  GUYAUXはFlorent Guyaux氏が叔父のお菓子屋…

  5. アンリ・ルルー

    フランス

    アンリ・ルルー HENRI LE ROUXのチョコレート

    アンリ・ルルー HENRI LE ROUXは1977年にフランス ブル…

  6. フランス

    パロマ  Chocolats Palomas a Lyon

    パロマ Chocolats Palomas a Lyonはフランスのリ…

最近の記事

  1. ショコラ・ミルフィーユ
  2. ケンズカフェ東京監修ショコラケーキ
  3. ファミリーマートのショコラ・ノエル
  4. ファミリーマート チョコレートクリスマスケーキ
  5. おきせ金つば本舗
  6. 千鳥屋宗家の千鳥饅頭
  7. おたけせんべい本舗
  8. 藤枝市 紅家 紅粉屋久右衛門

楽天モーションウィジェット

  1. フランス

    ジャック・ジュナン フォンドゥ・オン・ショコラ jacques genin fo…
  2. ブルガリ イル・チョコラート

    東京

    ブルガリ イル・チョコラート BVLGARI IL CIOCCOLATO
  3. Be barbara

    スイス

    ラ キュイエール スイス La Cuillere Suisse
  4. 長野県和菓子

    長野県

    長野県の老舗の和菓子屋
  5. スペイン

    BAD TORO バッドトロ チョコレート
PAGE TOP