兵庫県

パティシエ エス コヤマのC.C.C デギュスタシオン No5

パティシエ エス コヤマ PATISSIER eS KOYAMA は平成15年 2003年創業。
パティシエ エス コヤマのショコラは2011年度のフランスのチョコレート版ミシュラン「C.C.C クラブ・デ・クロッカード・ショコラ」の品評会で出品した「CCCデギュスタシオン No5」が初出品で最高位の「5タブレット」を獲得。
初参加の外国人ショコラティエとしては史上初の快挙。
2011/12/15に放送されたテレビ東京のカンブリア宮殿で紹介されていましたね。

☆商品ラインナップ☆

◇マロントリュフ、ヌガティーヌブリュッセル、フィアンティーヌショコラ
◇アマンドショコラ、テリーヌ ドゥ ショコラ ヘッコンダ
◇チョコレートバーガーファクトリー、ショコラ・ショー
◇四角いトリュフ、オランジェット
◇丹波黒、ザッハトルテ
◇ピスタチオとグリオットチェリーのブラウニー

◇C.C.C デギュスタシオン No5(ガナッシュ・ノワール、ガナッシュ・オレ、プラリネ・ノワゼット、一休、スモーキー)

◇DNA京都 2011(黒大豆醤油、京番茶、一休、黒七味-YABAI-、抹茶、米こうじ味噌、金胡麻のプラリネ、柚子)
◇ボンボンショコラ(黒七味-YABAI-、スペシャルミルク、スモーキー、エピス、ピスタチオ、柚子、カフェミルク、一休、サンギーヌ、ダニエル、京番茶、フランボワーズ、金胡麻のプラリネ、抹茶、キャラメルミルク、シャンパントリュフ)
◇J.CHOCOMANIA.1964(アリバ・ナシオナル75%、アリバ・ミルク50%、アプリマク75%、サンビラーノ・ミルク51%、サンビラーノ75%、スル・デル・ラゴ75%、プラリネ・アマンド、プラリネ・ノアゼット)

◇ITA・・プラリネ・アマンド、ストロベリーミルク、マンディアン、キャラメルサレ、アリバ・ナシオナル75%、スル・デル・ラゴ75%、アプリマク75%、サンビラーノ75%、アリバ・ミルク50%、サンビラーノ・ミルク51%、ピアンコ36%
◇ソムリエ・ド・カカオ・・レ・ベネズエラ、アリバ、パプア、コス タリカ、ペルー、レ・コスタリカ

◇ダニエルズ カカオツリー
◇幸せのボタン ~Dont`t lose it!~

2012年頃にパティシエ エス コヤマのC.C.C デギュスタシオン No5をお取り寄せしました。
公式サイトのオンラインショッピングは商品の在庫数が表示されるので、在庫の確認をして出荷日を確認して注文できるのが便利でよいです。

C.C.C デギュスタシオン No5は「C.C.C」で最高位5タブレットを獲得し、さらに2011年 国際最優秀ショコラティエ賞まで受賞したショコラですから、やはり一度食べてみたいですよね。

5種類のショコラはガナッシュ・ノワール、ガナッシュ・オレ、プラリネ・ノワゼット、一休、スモーキーが入っています。ショコラに金箔がついているのが、なんとも日本人ショコラティエが作り出したショコラだなあ~と思います。
パッケージもシックで高級感があって、ステキですよね。

ショップ住所
兵庫県三田市ゆりのき台5丁目32-1

関連記事

  1. チェリーシー

    兵庫県

    ショコラブティック チェリーシー cherry.c-Ashiya-

    ショコラブティック チェリーシー cherry.c-Ashiya-は2…

  2. 兵庫県

    アンリ・シャルパンティエ Henri Charpentier

    アンリ・シャルパンティエ Henri Charpentierは芦屋で4…

最近の記事

  1. ショコラ・ミルフィーユ
  2. ケンズカフェ東京監修ショコラケーキ
  3. ファミリーマートのショコラ・ノエル
  4. ファミリーマート チョコレートクリスマスケーキ
  5. おきせ金つば本舗
  6. 千鳥屋宗家の千鳥饅頭
  7. おたけせんべい本舗
  8. 藤枝市 紅家 紅粉屋久右衛門

楽天モーションウィジェット

  1. ウォーカー

    スコットランド

    Walkers ウォーカーのショートブレッド
  2. フランス

    ジャック・ジュナン フォンドゥ・オン・ショコラ jacques genin fo…
  3. 愛知県老舗の和菓子

    愛知県

    愛知県の老舗の和菓子屋さんの銘菓
  4. ローラン・デュシェーヌ

    フランス

    ローラン・デュシェーヌ LAURENT DUCHENEのチョコレート
  5. ストルツ

    ドイツ

    Storz ストルツ チョコレート
PAGE TOP