ヴェストリ

イタリア

ヴェストリ VESTRIのチョコレート

イタリアのトスカーナ州に本店があるヴェストリ VESTRIは現在の代表 ダニエーロ・ヴェストリ氏の祖父の時代から始まります。

ダニエーロ・ヴェストリ氏はイタリアの伝統的な甘みが強いチョコレートではないものを研究し、「カカオがダイレクトに香るチョコレート」を作り出し、サント・ドミンゴにカカオの自社農園を購入し、素材と口どけにこだわったチョコレートを作っています。

チョコレートにはあまり使われなかったピンクペッパー、バジリコなどを使った斬新なチョコレートがあります。
看板商品は金のスプーンで食べるクリームタイプのチョコレート。スプーンで食べるクリームタイプのチョコレートは珍しいですよね。

商品ラインナップ
◇アンティーカ・ジャンドゥイア・フィオレンティーナ・・・・ヘーゼルナッツ入りの食べるクリームタイプのチョコレート
◇アンティーカ・ジャンドゥイア・ピスタッキオ・・ピスタチオ風味の食べるクリームタイプのチョコレート
◇アンティーカ・ジャンドゥイア・アランチャ・・シチリア産のレッドオレンジを加えた食べるクリームタイプのチョコレート
◇アンティーカ・ジャンドゥイア・ピッカンテ・・カラブリア産の唐辛子を加えた食べるクリームのチョコレート

◇ナポリタンズ ヴィスタ・アレグレ・・板チョコレート
◇ナポリタンズ ペペロンチーノ・・辛いチョコレート

◇ターヴォレッタ50g  セーミ・ディ・カカ・・ダーク板チョコレート 
◇ ターヴォレッタ50g  ペペ・ローザ・・ホワイト板チョコレートにピンクペッパー入り

◇プラリネ・デイ・クラッシチ・・ピスタッキオ、クレミーノ、カップッチーノのプラリネ
◇プラリネ・デイ・フィオーリ・・ジェルソミーノ、ローザ、ヴィオレッタのプラリネ

◇プラリネ・ミステ 6・・クラッシチのピスタッキオ、クレミーノ、カップッチーノ、フィオーリのジェルソミーノ、ローザ、ヴィオレッタのプラリネ
◇プラリネ・ミステ 12・・ピスタッキオ、クレミーノ、カップッチーノ、ジェルソミーノ、ローザ、ヴィオレッタのプラリネ

◇ジャンドゥイオッティ・ヴェストリ・・ピスタッキオ・ラッテ・フォンデンテのジャンドゥイオッティ
◇ジャンドゥイオット・グランテ・・200gのジャンドゥイオット



2012年頃のバレンタインシーズンに購入したVESTRIのプラリネ・デイ・フィオーリとヴェッルタータです。
ゴールドのリボンがゴムなので、箱を開けても簡単にもう一度リボンをとめる事ができるんですよ。
水色のパッケージとゴールドのリボンがかわいらしいですよね。

プラリネ・デイ・フィオーリはジャスミン・スミレ・バラのフレーバーを加えたプラリネのセットです。サイズは約2.2cmぐらい、高さが約1.2cmぐらいで平べったいこぶりサイズです。

瓶に入っているヴェッルタータはアンティーカ・ジャンドゥイヤよりももっと滑らかなクリーム状のチョコレートで、ローマの5つ星ホテル「HASSLER ROMA」で朝食に使用される贅沢な逸品

原材料名・・ヘーゼルナッツペースト、砂糖、甘蔗糖、カカオマスバター、全乳粉、バター、ジャスミン香料、ヴァイオレット香料、ローズ香料、バニラ、乳化剤(大豆由来)
原産国名・・イタリア
輸入元・・㈱プロジェット・スフィーダ 東京都渋谷区2-6-6

ショップ
Borgo degli Albizi, 11 50122 Firenze, イタリア

イアンバーネット Iain Burnett前のページ

ローエンシュタイン Lauenstein次のページ

関連記事

  1. バビ

    イタリア

    バビ BABBI のチョコレート

    バビ BABBIは1952年にイタリアでジェラートコーン工場としてスタ…

  2. アメディ

    イタリア

    アメディ AMEDEI

    アメディ AMEDEIは1990年にイタリアのトスカーナ州 ピサにでき…

  3. フェレロ ロシェ

    イタリア

    フェレロ ロシェ FERRERO ROCHER ハート チョコレートは美味しい♪

    バレンタインシーズンにはスーパーでも販売されているフェレロ ロシェのハ…

  4. エレディ

    イタリア

    Elledi Fifty エレディのフィフティ

    Elledi エレディはイタリアで1968年にウエハース、ピスケット生…

  5. ドモーリ

    イタリア

    ドモーリ DOMORI クリオロナポリタン

    ドモーリ DOMORIはチョコレートのソムリエ ジャンルーカ・フランゾ…

  6. イタリア

    WITOR’S ウィターズ

    WITOR'S(ウィターズ) はイタリアのクレモナに最初のチョコレート…

楽天モーションウィジェット

最近の記事
  1. 森永のカレ・ド・ショコラ カカオ70とカレ・ド・ショコラ スペリオリテ 発酵はとても美味しい♪
  2. ル・コルドン・ブルーのLCB ショコラ&生チョコトリュフの実食レビュー
  3. ファミリーマート PAUL & JOE ショコラ8個入り 実食レビュー バレンタインチョコレート&ホワイトデー
  4. ファミリーマートのプレミアム チョコレートケーキとチョコがけバウムクーヘンの実食レビュー
  5. 2025 ファミリーマート バレンタインチョコレート ダロワイヨ ディスク&ショコラ 実食レビュー
  1. ル・コルドン・ブルーのLCB ショコラ&生チョコトリュフの実食レビュー

    洋菓子メーカー

    ル・コルドン・ブルーのLCB ショコラ&生チョコトリュフの実食レビュー
  2. アメリカ

    パイヤール  Payard
  3. ミッシェル・ショーダン

    フランス

    Maison Chaudun( メゾン ショーダン)(MICHEL CHAUDU…
  4. ラデュレ

    フランス

    ラデュレ LADUREEのマカロン
  5. 東京

    オーボンヴュータン AU BON VIEUX TEMPS
PAGE TOP