おたけせんべい本舗

静岡県

おたけせんべい本舗のおたけせんべい

静岡県藤枝市にある おたけせんべい本舗は明治の初め頃に創業した煎餅専門店。

江戸時代に制定された東海道五十三次のうち、品川宿から数えて22番目の宿場町「藤枝宿」の上伝馬にお店があります。

創業者の天野たけさんが 宿場近くにある梅園で美しく咲く梅の花に魅せられて 梅の花の形の煎餅を焼いたのが始まりです。

この梅の花の形の煎餅が代表銘菓「おたけせんべい」です。

「うるち米」をふんわりとした歯ごたえがある食感に仕上げる「中浮かし」という職人技でとても美味しいおせんべいを焼いています。

おたけせんべいおたけせんべい
おたけせんべいおたけせんべい
おたけせんべいおたけせんべい

2022年5月におたけせんべい本舗に立ち寄り、いろいろなおせんべいがはいったものを購入しました。

おたけせんべいの花形(白) 3枚と うすがけ(茶色) 2枚がはいっています。

おたけせんべいは花形の端から端までで 9cmぐらいあり、大きいですね~

☆花形(白) ・・表面に砂糖、裏面に醤油を手塗りしたおせんべい

とっても甘くて軽くてサクサクとした食感。美味ししいですね♪

☆花形(うすがけ)・・あっさりとした醤油味

軽くてサクサクとした食感で ほどよい醤油味がとても美味しいです。懐かしいお味♪

おたけせんべいおたけせんべい
おたけせんべいおたけせんべい
おたけせんべいおたけせんべい

白、ゆかり、青のり、角ザラメ、亀甲、丹尺などがはいっています。

砂糖にゆかり粉をまぶしたゆかりが甘じょっばくて美味しいです。

青のり粉と砂糖をくみあわせた海苔のかおりたっぷりの青のりも美味しいです。

角ザラメもザラメのゴツゴツとした食感と甘じょっばい醤油ダレがとっても美味しいです。

丹尺は醤油と青のり粉をまぶした風味豊かなおせんべい。

どのおせんべいも軽くてサクサクとした食感です。

おたけせんべいのおせんべいは甘い味のおせんべいが多いですね。どのおせんべいもとっても美味しかったです。

おたけせんべい本舗・・静岡県藤枝市藤枝4-1-16

関連記事

  1. おきせ金つば本舗

    静岡県

    おきせ金つば本舗の金つば

    静岡県藤枝市の東海道五十三次の藤枝宿上伝馬に店舗があるお喜せ金つば本舗…

  2. 藤枝宿上伝馬商店街の老舗の和菓子屋巡り

    静岡県

    藤枝市の藤枝宿上伝馬商店街の老舗の和菓子屋巡り

    静岡県藤枝市は江戸時代に制定された東海道五十三次のうち、品川宿から数え…

  3. 静岡県

    静岡県の老舗のグルメ

    静岡県の江戸時代までに創業した老舗のお店を集めてみました。…

  4. 藤枝市 紅家 紅粉屋久右衛門

    静岡県

    紅家 紅粉屋久右衛門の弥次喜多まんじゅうと長寿柿

    静岡県藤枝市にある紅家 紅粉屋久右衛門(べにや きゅうえもん)は江戸時…

最近の記事

  1. ル・コルドン・ブルーのLCB ショコラ&生チョコトリュフの実食レビュー
  2. ファミリーマート PAUL & JOE ショコラ8個入り 実食レビュー バレンタインチョコレート&ホワイトデー
  3. ファミリーマートのプレミアム チョコレートケーキとチョコがけバウムクーヘンの実食レビュー
  4. 2025 ファミリーマート バレンタインチョコレート ダロワイヨ ディスク&ショコラ 実食レビュー
  5. フェレロ ロシェ
  6. ファミリーマートのガトーショコラの食べ比べ
  7. ファミリーマートの2024 クリスマスケーキ ケンズカフェ東京監修 ガトーショコラ とっても美味しい♪
  8. ファミリーマートの2024 クリスマスケーキ ブッシュ・ド・ノエルが美味しい

楽天モーションウィジェット

  1. 滋賀県

    CLUB HARIE クラブハリエ
  2. ファミリーマートのpatisserie KIHACHI 監修 ブッシュ・ド・ノエル・ノワールの実食レビュー

    コラボスイーツ

    ファミリーマートのpatisserie KIHACHI 監修 ブッシュ・ド・ノエ…
  3. 洋菓子メーカー

    100%Chocolate Cafeのチョコレート
  4. ダヴィド・カピィ

    フランス

    ダヴィド・カピィ DAVID CAPYのチョコレート
  5. チョコレートのお話

    日本のチョコレートとヨーロッパのチョコレートの違い
PAGE TOP