スイス

ステットラー Stettlerのトリュフ・パヴェ

ステットラー Stettlerはチョコレート作りの名人ポール・ステットラーに1947年にスイスのジュネーブで創業されました。

「一日に何個作ることができるのか」よりも「一粒にどれだけの真心と技術を込めて作り出せるのか」という新年と愛情によって現在でも伝統的な製法で作り続けられています。

中でも生タイプのキューブ型チョコレートは生産数も限られていて幻のチョコレートといわれるとてもおいしいチョコレート。

商品ラインナップ

◇パヴェ・ド・ジュネーブ・・ジュネーブの石畳という名前のキュープ型のチョコは幻のチョコレートと言われるステットラーの代名詞
◇トリュフ・パヴェ・・ステットラー本来の味をそのままトリュフにした贅沢な逸品

◇アーモンド・チョコ・・大粒のアーモンドを一粒づつ純度の高いチョコでコティング
◇シャンパン・ミニ・トリュフ・・シャンパンの香りとミルクチョコのハーモニーが絶品。甘さ控えめの上品なお味のミニトリュフ


2011年頃のバレンタインシーズンに購入したステットラーのトリュフ・パヴェです。
直径 約2.5cmで高さも約2.5cmぐらい。

トリュフ・パヴェは固めのチョコレートが二層になっていて口の中に含むとじわっとチョコレートがとけていき、濃厚だけどくどくないチョコレートのお味をゆっくりと楽しむ事ができます。

原材料名・・カカオマス、植物油脂、ココアバター、全粉乳、砂糖、ココアパウダー、乳化剤(大豆由来)、香料
内容量・・36g 3個
原産国・・スイス
輸入者・・ハマヤ㈱ 大阪市中央区瓦屋町2-5-20

アンリ・シャルパンティエ Henri Charpentier前のページ

ZOOLOGY ズーロジー次のページ

関連記事

  1. ウディ スシャール

    スイス

    ウディ スシャール Wodey Suchardのチョコレート

    スイスのウディ スシャール Wodey Suchardは1825年創業…

  2. トイスチャー

    スイス

    トイスチャー teuscherのシャンパントリュフ

    トイスチャー teuscherといえばシャンパントリュフといわれるほど…

  3. Be barbara

    スイス

    ラ キュイエール スイス La Cuillere Suisse

    ラ キュイエール スイス La Cuillere Suisseは200…

  4. トブラローネ

    スイス

    TOBLERONE トブラローネ チョコレート

    TOBLERONE トブラローネは1867年に創業したスイスで最も有名…

  5. クリストフ・ベルジュ

    スイス

    クリストフ・ベルジュ CHRISTOPHE BERGER

    スイスのクリストフ・ベルジュ CHRISTOPHE BERGERはスイ…

  6. ブロンデル

    スイス

    ブロンデル  Blondelのチョコレート

    ブロンデル Blondelは1850年に創業者 エドリアン・ブロンデル…

楽天モーションウィジェット

最近の記事
  1. ル・コルドン・ブルーのLCB ショコラ&生チョコトリュフの実食レビュー
  2. ファミリーマート PAUL & JOE ショコラ8個入り 実食レビュー バレンタインチョコレート&ホワイトデー
  3. ファミリーマートのプレミアム チョコレートケーキとチョコがけバウムクーヘンの実食レビュー
  4. 2025 ファミリーマート バレンタインチョコレート ダロワイヨ ディスク&ショコラ 実食レビュー
  5. フェレロ ロシェ
  1. ベルギー

    ディヴォア d`IVOIRE
  2. フランス

    FOUCHER  フーシェ
  3. ストルツ

    ドイツ

    Storz ストルツ チョコレート
  4. イギリス

    シャルボネル エ ウォーカー Charbonnel et Walker
  5. マダム・ドリュック

    ベルギー

    マダム・ドリュック Madame Dellucのチョコレート
PAGE TOP