ウディ スシャール

スイス

ウディ スシャール Wodey Suchardのチョコレート

スイスのウディ スシャール Wodey Suchardは1825年創業の老舗ブランド。

フィリップ スシャール氏(1797-1884)が子供のころ、自宅から約2時間も離れた所に母親のためのチョコレートを買いに行き、大人になったらチョコレートを作って商売したいと考えたそうです。当時のスイスはチョコレートはとても高価なもの。

大人になったフィリップ・スシャールは1826年に砂糖とココアパウダーを攪拌する新型ミキサーの開発に成功。生産技術の進歩によりチョコレートの販売価格も下がり、需要もどんどん拡大しました。

1851年のロンドン博覧会、1885年のパリ万国博覧会で金賞を受賞。1880年ごろにはスイス国内のシェアの半分とスイスのチョコレート産業の雇用の半分をしめるほどのスイスの経済に貢献。

商品ラインナップ

◇noir ノアール・・ガーナ産のカカオを使用したブラックトリュフ
◇lait レ・・カカオとミルクが織り成すコクのあるクリーミーなミルクトリュフ

◇blanche ブランシェ・・クリームを25%使用した贅沢なホワイトショコラ
◇caramel liquide・・柔らかな液状のカラメルを包んでウディスシャールの紋章を描いたトリュフ

◇cafe カフェ・・焙煎珈琲とショコラのコンビのモカ味のトリュフ
◇double creme ダブルクレム・・ムースのよすなガナッシュをホワイトショコラでコーティングしてカカオパウダーをまぶしたシットリサクサクのショコラ

◇caramel カラメル・・砂糖を焦がしてつくったカラメルをカカオに練りこんだトリュフ
◇noisettes caramelisees ノワゼットカラメリゼ・・カラメルでコーティングしたヘーゼルナッツを丸ごと1個、ヘーゼルナッツを練りこんだショコラで包んだショコラ。

◇rhum ロム・・刻みレーズンとフランス産ラム酒のマリアージュを楽しむデザートのようなトリュフ
◇oeil de perdrix オイユ ドゥ ペルドゥリ・・貴重なロゼワインを豊富に含むガナッシュを閉じ込めたトリュフ。2012年にスイスで受賞。

◇cointreau コアントロー・・フランス産のオレンジリキュール、コワントロー入り
◇absinthe アプサン・・ウディスシャールの地元で有機栽培されるニガヨモギのリキュール入りトリュフ


2013年2月のバレンタインに高島屋で購入したウディ スシャールのトリュフ6個いりです。

ブランシェ、カフェ、レ、ダブルクレム、ノアールが2個入っています。もう1種類はダブルクレムかな。商品説明をもらいましたが、絵ではわかりにくくて・・

ノアールはとっても濃厚なおいしいお味ですよ~

原材料名・・クリーム35%、砂糖、カカオ、ミルクパウダー、ココアバター、ココナツショートニング、ブドウ糖、コナッツ油脂、クリームパウダー、モカパテ、ヴァニラ、ココアパウダー、チョコレートパウダー、レシチン(大豆由来)、グルコース
原産国・・スイス
製造者・・ポッツデュショコラ㈱ 東京都南麻布3-20-1 麻布グリーンテラス

ウディ スシャールのスイスの公式サイトはこちら

関連記事

  1. クリストフ・ベルジュ

    スイス

    クリストフ・ベルジュ CHRISTOPHE BERGER

    スイスのクリストフ・ベルジュ CHRISTOPHE BERGERはスイ…

  2. ブロンデル

    スイス

    ブロンデル  Blondelのチョコレート

    ブロンデル Blondelは1850年に創業者 エドリアン・ブロンデル…

  3. スイス

    Villars ヴィラーズ(ビラーズ)

    Villars ヴィラーズ(ビラーズ)はWilhelm Kaiser氏…

  4. ショコラ・ステラ

    スイス

    Chocolat Stella ショコラ・ステラのチョコレート

    Chocolat Stella ショコラ・ステラは1928年に創業した…

  5. リンツ

    スイス

    リンツ Lindtのリンドール

    リンツ Lindtは1845年創業のチョコレートメーカー。人気商品…

  6. ベシュレ ショコラティエ スイス

    スイス

    ベシュレ ショコラティエ スイス  BESCHLE chocolatier Suisse

    ベシュレ ショコラティエ スイス BESCHLE chocolatie…

最近の記事

  1. ショコラ・ミルフィーユ
  2. ケンズカフェ東京監修ショコラケーキ
  3. ファミリーマートのショコラ・ノエル
  4. ファミリーマート チョコレートクリスマスケーキ
  5. おきせ金つば本舗
  6. 千鳥屋宗家の千鳥饅頭
  7. おたけせんべい本舗
  8. 藤枝市 紅家 紅粉屋久右衛門

楽天モーションウィジェット

  1. ドイツ

    ストークのメルシー STORCK merci
  2. Patchi

    レバノン

    パッチ Patchiのチョコレート
  3. 洋菓子メーカー

    ヨックモック YOKU MOKU
  4. 神戸

    神戸チョコ KOBE CHOCOの生チョコトリュフ
  5. 福岡県

    アンプレスイオン imprestion
PAGE TOP