ネロ チョコレート

ベルギー

Nello Chocolates ネロのプラリネチョコレート

Nello Chocolates ネロ チョコレートはベルギーのアントワープでマスータショコラティエ クレメント・イクス氏が作り上げているチョコレートショップ。
カカオ100%を使用して濃厚でまろやかなお味のチョコレートを作り出しています。

◇プラリネ 商品情報◇

カリオカ・・コーヒーのプラリネ
サオトメ・・カカオ成分70%以上のダークチョコ
アンジェリーク・・コーヒーガナッシュ

クールミルク・・ナッツクリーム
クロカント・・サクサクのクリスピー入り
トスカ・・グランマニエルとオレンジのさわやかな味

ペルフェクタ・・コーヒー入りのラムガナッシュ
キャンディ・・バターキャラメル
ルクソール・・ヘーゼルナッツピース入りのソフトナッツクリーム

マノン・・ホワイトチョコでコーティングされたナッツクリーム
クールピューラー・・ナッツクリーム
サバラン・・ホワイトチョコでコーティングされたヘーゼルナッツペースト

ティープラリネ・・ダークチョコと緑茶の組み合わせ
シャルドンホワイト・・ホワイトチョコレートでコーティングされたヘーゼルナッツクリーム
サンドラ・・ダークチョコレートで包んだチョコレートガナッシュ

ペルラ・・ティラミスクリームのプラリネ
パリス・・ダークチョコレートでコーティングされたバターミルククリーム




2015年1月にNello ネロ ベルギーチョコレート専門店からお取り寄せしたプラリネアソート4個入りです。

マノン、カリオカ、トスカ、ペルラの4種類がはいっていました。
ティラミスクリームのプラリネのペルラはショコラティエの奥様がお気に入りのお味とのこと。
入っていてラッキーでした♪
四角いカリオカは約2.5cmx2.8cm 厚さ約1.5cmの大きさです。どのプラリネもかなり大きいですね~

4種類ともとても濃厚なお味で美味しいです。
その中でも香りのよいグランマニエルとオレンジがさわやかなお味の「トスカ」が一番 気に入りました♪

原産国名・・ベルギー
販売者・・Nello Chocolates合同会社 栃木県宇都宮市下岡本町2108-9

関連記事

  1. デューク・ドー

    ベルギー

    デューク・ドー (デュック・ドール) Duc d’O

    デューク・ドー (デュック・ドール) Duc d'Oは1983年創業。…

  2. ザバール

    ベルギー

    Zaabar ザバールのMONOチョコレート

    Zaabar ザバールは2007年にFrancois Decarpen…

  3. バレンチノ ショコラティエ

    ベルギー

    バレンチノ ショコラティエ  Valentino chocolatier

    ベルギーのバレンチノ ショコラティエ  Valentino choco…

  4. デジレー

    ベルギー

    デジレー Desireeのチョコレート

    デジレー Desireeはベルギーのブルージュ郊外で1903年に創業。…

  5. ベルギー

    ショコラティエ エム chocolatier M

    ベルギーの人の憧れのリゾート地 クノックにある洗練されたショコラトリー…

  6. ベルギー

    ダスカリデス Daskalides

    ダスカリデスは1931年創業のベルギーの4大チョコレートメーカの中の一…

最近の記事

  1. ショコラ・ミルフィーユ
  2. ケンズカフェ東京監修ショコラケーキ
  3. ファミリーマートのショコラ・ノエル
  4. ファミリーマート チョコレートクリスマスケーキ
  5. おきせ金つば本舗
  6. 千鳥屋宗家の千鳥饅頭
  7. おたけせんべい本舗
  8. 藤枝市 紅家 紅粉屋久右衛門

楽天モーションウィジェット

  1. ホテルチョコレート

    THE PENINSULA BOUTIQUE ザ・ペニンシュラ ブティックのチョ…
  2. アメリカ

    ハーシーチョコレート HERSHEY’S
  3. 恵那川上屋 CHOCOTO(チョコと)

    岐阜県

    恵那川上屋のCHOCOTO(チョコと)のちょこきんとん
  4. フランス

    パロマ  Chocolats Palomas a Lyon
  5. 岐阜県

    PATISSERIE TAKIMOTO タキモトのショコラオランジェ
PAGE TOP