ベルギー

マーク・デュコブ MARC DUCOBU

マーク・デュコブ MARC DUCOBUはベルギーのワーテルローに2003年にお店をオープン。
2001年にベルギーのチョコレートコンクールで優勝。2003年に第8回クープ・ド・モンドにベルギー代表として出場し、3位になった若手実力派です。

マーク・デュコブ カカオ・ノワール・アソルティ

◇ドミニカ59%・・香ばしいカカオと柑橘の香りが長く続き、ウッドチップのような香りもほのかに感じるビターチョコレート
◇エクアドル70%・・樹木や茶などに似た芳醇なアロマが口の中に広がり、力強いカカオを感じるビターチョコレート

◇ベトナム62%・・スパイシーな香りとフルーティーな酸味をほのかに感じる心地よい苦みのビターチョコレート
◇ベネズエラ 70%・・ナッティな香りとスパイシーな香りが力強く、カカオの濃厚な余韻を感じるビターチョコレート





2018年2月13日にイオンで購入したマーク・デュコブ のカカオ・ノワール・アソルティです。

バレンタインデーの前日ですが、他のブランドのチョコレートは沢山あるのに、マーク・デュコブのチョコレートはカカオ・ノワール・アソルティが5個残っていただけで 他のチョコレートは完売でした♪
人気のブランドなんですね。

箱の中の透明の中蓋を開けると チョコレートのとてもよい香りがします。
カカオ・ノワール・アソルティはドミニカ、エクアドル、ベトナム、ベネズエラの4か国のカカオの食べ比べセットです。
ロゴのプリントされたチョコレートは約2.2×2.2×1.0cmぐらいの大きさです。

説明書を見ながら 味をしっかりと感じながら頂きましたが、4種類のカカオの味は微妙な違いかな。
この微妙な違いの中でも ベトナム62%が私は一番気に入りました♪

原材料名・・カカオマス、砂糖、ココアバター、植物油脂、洋酒、乳等を主要原料とする食品、ホイップクリーム、全粉乳、乳化剤、香料、着色料(二酸化チタン、黄4、黄5) (原材料の一部に大豆を含む)

販売者・・(有)デュッセ ジャポン  神戸市中央区明石町30番地 常盤ビル

<マーク・デュコブのフランスの公式サイトはこちら

Le Cacaotier ル・カカオティエ前のページ

ブノワ・ショコラ Benoit Chocolats次のページ

関連記事

  1. コルネ ポート・ロイヤル

    ベルギー

    コルネ ポート・ロイヤル CORNE Port-Royalのチョコレート

    ベルギーの老舗チョコレートメーカー「コルネ」は1932年創業。「コ…

  2. ベルギー

    チョコフィーノ   Chocofino

    ベルギーのチョコフィーノのヤン・プロット氏はチョコレートの名門 ノイハ…

  3. ニュートゥリー

    ベルギー

    ニュートゥリー  NEWTREEのチョコレート

    ベルギーのニュートゥリー NEWTREEは2001年から栄養と美しさに…

  4. ベルギー

    ファンデンブルッケのシーシェルチョコレート

    ベルギーのファンデンブルッケのシーシェルチョコレートです。…

  5. レオニダス

    ベルギー

    レオニダス Leonidasのタブレットチョコレート

    レオニダス Leonidasはベルギーの地元の定番チョコレートで大人気…

  6. ベルギー

    デルレイ DEL REY

    デルレイ DEL REYは北ベルギーのアントワープで1949年に創業。…

楽天モーションウィジェット

最近の記事
  1. 森永のカレ・ド・ショコラ カカオ70とカレ・ド・ショコラ スペリオリテ 発酵はとても美味しい♪
  2. ル・コルドン・ブルーのLCB ショコラ&生チョコトリュフの実食レビュー
  3. ファミリーマート PAUL & JOE ショコラ8個入り 実食レビュー バレンタインチョコレート&ホワイトデー
  4. ファミリーマートのプレミアム チョコレートケーキとチョコがけバウムクーヘンの実食レビュー
  5. 2025 ファミリーマート バレンタインチョコレート ダロワイヨ ディスク&ショコラ 実食レビュー
  1. ケンズカフェ東京の特選ガトーショコラとファミリーマートのケンズカフェ東京監修 ガトーショコラの食べ比べ

    コラボスイーツ

    ケンズカフェ東京の特選ガトーショコラとファミリーマートのケンズカフェ東京監修 ガ…
  2. チョコレートのお話

    クラブ・デ・クロクール・ド・ショコラ
  3. ベルギー

    Belgian ベルジャン
  4. アメリカのチョコレートブランド

    アメリカ

    アメリカの老舗のお菓子・チョコレートのブランド・ショップ
  5. ペイラーノ

    イタリア

    ペイラーノ PEYRANOのジャンドゥイオット・アンティーコ
PAGE TOP