フランス

マゼ MAZET プラズリン

マゼ MAZETは1903年 フランスのモンタルジーに創業した老舗のお菓子屋さん。
マゼで一番人気のお菓子「プラズリン」は1636年にプラズリン公爵に仕えた料理人が作り出し、フランスでは知らない人がいないほどの伝統のお菓子。

商品ラインナップ

☆プラズリン Prasline・・アーモンドをローストし、カラメルかけしたお菓子。
☆アマンダ Amandas・・砕いたアーモンド入りのヌガティンをビターチョコレートでコーティング

☆ミラボ Mirabos・・ヘーゼルナッツとオレンジピールを練りこんだヌガティンをチョコレートでコーティング
☆ショコテ Chokothe・・砂糖漬けのジンジャーを紅茶のチョコレートでコーティング


2014年2月に片岡物産 オンラインショップからお取り寄せしたマゼ プラズリン 6粒Sサイズです。
缶の直径は約4.5cmぐらいの小さな缶ですが、紙袋の大きさにあわせた大きなダンポール箱で送られてきてびっくりしました。

プラズリンの缶のふたをあけるととてもこうばしい香りがします。アーモンドをローストしてカラメルをかけてあるお菓子なので香ばしいのは当然ですが、こんなに小さな缶の中に6粒入っているだけなのに、とてもよい香りですよ。
プラズリンは固めでカリッとした食感。とても美味しいですね~
6粒ではなくて、MサイズやLサイズを購入すればたっぷとプラズリンを食べることが出来ますが、なかなか高級なお値段なのです・・

プラズリン 原材料名・・砂糖、アーモンド、バニラビーンズ、増粘剤(アカシアガム)
原産国名・・フランス
輸入者・・片岡物産㈱ 東京都港区新橋6-21-6

横浜チョコレートのバニラビーンズのショーコラ&パリトロ前のページ

神戸チョコ KOBE CHOCOの生チョコトリュフ次のページ

関連記事

  1. オリヴィエ・ヴィダル

    フランス

    オリヴィエ・ヴィダル Olivier Vidal チョコレート

    オリヴィエ・ヴィダル Olivier Vidalは18歳からショコラテ…

  2. フランス

    マリアージュ フレール MARIAGE FRERES

    マリアージュ フレール MARIAGE FRERESは1854年に創業…

  3. ル・コルドン・ブルー

    フランス

    ル・コルドン・ブルー Le CORDON BLUEのガレット

    ル・コルドン・ブルー Le CORDON BLUEは1895年にフラン…

  4. フランス

    Jean=Charles Rochoux ジャン=シャルル・ロシュー

    Jean=Charles Rochoux ジャン=シャルル・ロシュー …

  5. マキシム・ド・パリ

    フランス

    マキシム・ド・パリ Maxim’s de Parisのチョコレート

    マキシム・ド・パリ Maxim's de Parisは1893年にレス…

  6. フランス

    パスカル カフェ Pascal Caffet

    パスカル カフェ の父Bernard Caffetが1979年に創業し…

楽天モーションウィジェット

最近の記事
  1. 森永のカレ・ド・ショコラ カカオ70とカレ・ド・ショコラ スペリオリテ 発酵はとても美味しい♪
  2. ル・コルドン・ブルーのLCB ショコラ&生チョコトリュフの実食レビュー
  3. ファミリーマート PAUL & JOE ショコラ8個入り 実食レビュー バレンタインチョコレート&ホワイトデー
  4. ファミリーマートのプレミアム チョコレートケーキとチョコがけバウムクーヘンの実食レビュー
  5. 2025 ファミリーマート バレンタインチョコレート ダロワイヨ ディスク&ショコラ 実食レビュー
  1. 藤枝宿上伝馬商店街の老舗の和菓子屋巡り

    静岡県

    藤枝市の藤枝宿上伝馬商店街の老舗の和菓子屋巡り
  2. コルネ ポート・ロイヤル

    ベルギー

    コルネ ポート・ロイヤル CORNE Port-Royalのチョコレート
  3. ベルギー

    ディヴォア d`IVOIRE
  4. ショコラトリー ロワイヤル

    フランス

    ショコラトリー・ロワイヤル Chocolaterie Royaleのチョコレート…
  5. 神戸

    神戸チョコ KOBE CHOCOの生チョコトリュフ
PAGE TOP