ベルギー

デメル DEMEL

デメル DEMELはフランス革命の3年前の1786年からある老舗ブランド。
王侯貴族のためにお菓子を作る「ツッカーベッカー」とよぱれるお菓子職人が王宮劇場の舞台側入り口にお店を開いたのがデメルの原型とのこと。

1888年には「デメルを訪れずしてウィーンを語るなかれ」といわれ 王宮との深い縁の王宮御用達司としての歴史を感じさせるお話です。

商品ラインナップ

☆トルテ・・ザッハトルテ、アンナトルテ

☆チョコレート・・ハーゼルショコラーデ、トリュフ、キャラメルミットショコラーデ、ソリッドチョコ詰め合わせ、ソリッドチョコ 猫ラベル、ソリッドチヨコ トライアングル、ソリッドチョコ ミント、チョコバンブー(クッキータイプチョコレート)、オレンジピールチョコレート

☆クッキー・・クッキー詰め合わせ、ココスツィーゲル、サワースティック

☆シュニッテン&トルテ・・ショコラーデントルテ、シュバルツクーヘン、ショコラーデンシュニッテン、カスターニエシュニッテン、オランジェンシュニッテン、エルトベアーシュニッテン、フルフトシュニッテン

2015年2月に大丸松坂屋オンラインショッピングからお取り寄せしたデメルのトリュフ4個入りです。

トリュフの種類

キャラメル(長方形ロゴ入り)・スウィートチョコで包んだキャラメル風味のガナッシュ
ブラリネミルク(正方形)・・ミルクチョコレートで包んだプラリネ風味のガナッシュ
オランジェ(正方形ダーク)・・スウィートチョコで包んだオレンジ風味のガナッシュ
ウォッカ(長方形Dのロゴ入り)・・スウィートチョコで包んだウォッカ風味のガナッシュ

正方形のチョコレートは約2.2cmx2.2cm 厚さ約1cmぐらいの大きさです。
長方形のチョコレートは約2.5cmx3.2cm 厚さ約1.2cmぐらいの大きさです。

私は4個の中でオランジェが一番気に入りました♪

原産国・・日本
販売者・・デメル・ジャパン㈱ 東京都台東区上野1-20-10

Belgian ベルジャン前のページ

オリヴィエ・ヴィダル Olivier Vidal チョコレート次のページオリヴィエ・ヴィダル

関連記事

  1. ザバール

    ベルギー

    Zaabar ザバールのMONOチョコレート

    Zaabar ザバールは2007年にFrancois Decarpen…

  2. ベルギー

    ロードホフト ROODTHOOFT

    ロードホフト ROODTHOOFTは1925年にベルギーのアントワープ…

  3. コルネ ポート・ロイヤル

    ベルギー

    コルネ ポート・ロイヤル CORNE Port-Royalのチョコレート

    ベルギーの老舗チョコレートメーカー「コルネ」は1932年創業。「コ…

  4. ガヴァルニー

    ベルギー

    Gavarny ガヴァルニーのフレークトリュフ シャンパン

    Gavarny ガヴァルニーは1942年 創業のThe Gudrun …

  5. ベルギー

    ヴィタメール WITTAMERの純生ショコラ

    ヴィタメール WITTAMERは1910年にベルギーのブリュッセルで創…

  6. ベルギー

    チョコフィーノ   Chocofino

    ベルギーのチョコフィーノのヤン・プロット氏はチョコレートの名門 ノイハ…

楽天モーションウィジェット

最近の記事
  1. 森永のカレ・ド・ショコラ カカオ70とカレ・ド・ショコラ スペリオリテ 発酵はとても美味しい♪
  2. ル・コルドン・ブルーのLCB ショコラ&生チョコトリュフの実食レビュー
  3. ファミリーマート PAUL & JOE ショコラ8個入り 実食レビュー バレンタインチョコレート&ホワイトデー
  4. ファミリーマートのプレミアム チョコレートケーキとチョコがけバウムクーヘンの実食レビュー
  5. 2025 ファミリーマート バレンタインチョコレート ダロワイヨ ディスク&ショコラ 実食レビュー
  1. ハムレット チョコレートチップス 

    ベルギー

    hamlet chocolate chips ハムレット チョコレートチップス …
  2. オリヴィエ・ヴィダル

    フランス

    オリヴィエ・ヴィダル Olivier Vidal チョコレート
  3. 神戸

    チョコレートの一番舘のポーム・ダムール
  4. スイス

    ハウス・オブ・グラウアー The House of Grauer
  5. ドモーリ

    イタリア

    ドモーリ DOMORI クリオロナポリタン
PAGE TOP