ザバール

ベルギー

Zaabar ザバールのMONOチョコレート

Zaabar ザバールは2007年にFrancois Decarpentrie氏が創業。
チョコレートが出来上がったらすぐにアルミ素材で完全密封され、パッケージがアルミの包装のままなのがおもしろいです。

商品情報

☆MONOシリーズ(アルミフォイルで完全密封したチョコレート)

◇ミルクスペキュロス・・ミルクチョコレートにベルギー伝統のシナモンビスケットをミックスしたミニタブレットチョコ
◇ミルクヌガー・・ミルクチョコレートにヌガーをミックスしたミニタブレット

◇ビターアーモン・・カカオ分60%のビターチョコレートにローストしたアーモンドをミックスしたミニタブレットチョコ
◇ビターメレンゲ・・カカオ分60%にメレンゲメレンゲをミックスしたミニタブレットチョコ

◇ホワイトクッキー・・ホワイトチョコレートにクッキーをミックスしたミニタブレット
◇ホワイトピスタチオ・・ホワイトチョコレートにピスタチオをミックスしたミニタブレットチョコ

☆Duo・・世界の果物・花・スパイスと組み合わせたタブレットチョコ
シナモン、ペパーミント、ジンジャー、ソルト、ジャマイカンペッパーなど
☆Klassic・・ドライフルーツ、クッキーなどを使用したクラッシックなお味のチョコレート
☆Origin・・8品種のカカオ豆でつくられた純粋な原点のチョコレート
☆Schokocaff・・コーヒー豆をチョコレートをコーティング

☆2014年3月にBEBEBE Chocolatierからお取り寄せしたザバール モノ ミルクスペキュラスです

チョコレートは約9.5cmx4cm 厚さ7mmぐらいの大きさです。

ミルクスペキュロスはベルギーのスペキュラス・クッキーを使ったミルクチョコレートなのでチョコレートの中に少しザラザラとした食感の部分があります。
濃厚なお味とクッキーの食感がおもしろくて美味しいチョコレートです。

ミルクスペキュラス 原材料名・・砂糖、ココアバター、全粉乳、クッキー(小麦粉、植物油脂、砂糖、液糖、シナモン、大豆粉、食塩)、カカオマス、バニラ、乳化剤、膨張剤
原産国名・・ベルギー
輸入者・・富士貿易㈱ 横浜市中区新山下3-9-3

ザバールのベルギーの公式サイトはこちら♪ https://chocolissimo.be/en/zaabar

ウォーカーWalkers ウォーカーのショートブレッド前のページ

ブルックサイド BROOK SIDEのチョコレート次のページブルックサイド

関連記事

  1. デューク・ドー

    ベルギー

    デューク・ドー (デュック・ドール) Duc d’O

    デューク・ドー (デュック・ドール) Duc d'Oは1983年創業。…

  2. ベルギー

    ダスカリデス Daskalides

    ダスカリデスは1931年創業のベルギーの4大チョコレートメーカの中の一…

  3. ベルギー

    ゴディバ GODIVA

    ゴディバ GODIVA のチョコレートの歴史は1926年ベルギーに誕生…

  4. ベルギー

    プラリベル Pralibel

    プラリベル Pralibelはベルギーのコルトレイクで1994年に創業…

  5. リマール

    ベルギー

    リマール Limarのチョコレート

    リマール Limarは1983年 創業のチョコレートブランド。プラ…

  6. バレンチノ ショコラティエ

    ベルギー

    バレンチノ ショコラティエ  Valentino chocolatier

    ベルギーのバレンチノ ショコラティエ  Valentino choco…

楽天モーションウィジェット

最近の記事
  1. 森永のカレ・ド・ショコラ カカオ70とカレ・ド・ショコラ スペリオリテ 発酵はとても美味しい♪
  2. ル・コルドン・ブルーのLCB ショコラ&生チョコトリュフの実食レビュー
  3. ファミリーマート PAUL & JOE ショコラ8個入り 実食レビュー バレンタインチョコレート&ホワイトデー
  4. ファミリーマートのプレミアム チョコレートケーキとチョコがけバウムクーヘンの実食レビュー
  5. 2025 ファミリーマート バレンタインチョコレート ダロワイヨ ディスク&ショコラ 実食レビュー
  1. ファブリス・ジロット

    フランス

    ファブリス・ジロット FABRICE GILLOTTE
  2. canvaで作成したチョコレート画像

    パティスリー

    パティスリー・キハチ patisserie KIHACHIのボンボンショコラ
  3. エレディ

    イタリア

    Elledi Fifty エレディのフィフティ
  4. ラ・メール・プラール

    フランス

    ラ・メール・プラール La MERE POULARDのクッキー
  5. アメリカ

    ハーシーチョコレート HERSHEY’S
PAGE TOP