東京

テオブロマ THEOBROMA

ミュゼ・ドゥ・ショコラ テオブロマ THEOBROMAは土屋公ニ氏が日本にチョコレート文化を伝えるために平成11年 (1999年)にオープン。
フランスで6年修行後、東京のパティスリーのシェフなどを務めて、鮮度のよい素材にこだわり、その素材を最大限に生かしてとてもおいしいチョコレートを作り出しています。

商品ラインナップ

☆キャビアミルク・・キャビアのような見た目のシリアル入り粒状ミルクチョコレート
☆キャビア・・キャビアのような粒状チョコレート

☆キス ア ラ シャンパーニュー・・唇の形のシャンパンガラッシュ
☆ショコランジュ・・スペイン産のオレンジスライスコンフィをビターチョコレートでコーティング

☆クレム ショコラ シャンパーニュー・・ドン・ペリニョンをふんだんに使ったフランボワーズの風味の生チョコレート
☆トリュフ・・コニャックとバニラの2種類

☆生チョコ トリュフ・・キャラメル風味の生チョコレートをビターチョコレートでコーティング
☆ショコラ ポット・・マカダミアナッツをホワイトチョコレートでコーティング。ヘーゼルナッツのキャラメルリゼを塩入りミルクチョコレートでコーティング

☆ジャリ・・小石のようなチョコレート
☆オランジェット・・スペイン産のオレンジピールをビターチョコレートでコーティング

☆アマンドショコラ・・スペイン産マルコナアーモンドをキャラメリゼし、ビターチョコレートでコーティング
☆パリの石っころ・・ザクザクとした食感のミルククランチチョコレート
☆キャレジュリア・・41%ミルクチョコレート
☆テオ・・61%ビターチョコレート

2013年2月に三越でキス ア ラ シャンパーニューを購入。
自分でこのチョコレートを購入しましたが、箱をあけた時は艶っぽい唇にドキッ!!としてしまいました。
長さ約4.5cm 一番幅の広いところ 約2.2cmくらい、厚み 約1.6cmぐらいとかなりボリュームがあるので食べるのはちょっと大変かも~と思いましたが、食べてみたらそんなに硬くなくてパクッと食べることができました。

キス ア ラ シャンパーニュー 原材料名・・生クリーム、砂糖、カカオマス、カカオバター、全粉乳、洋酒、転化糖、水飴、バター、澱粉、香料、増粘多糖類、乳化剤(大豆レシチン)、着色料(二酸化チタン)

店舗情報
渋谷本店・・東京都渋谷区富ヶ丘1-14-9 グリーンコアL渋谷1F

関連記事

  1. 新宿高野

    東京

    新宿高野のガナッシュショコラ

    新宿高野は明治18年 1885年創業。高級フルーツを使った美味しい…

  2. 東京

    Berne ベルンのミルフィユ

    Berne ベルンのミルフィユは1965年にベルンがはじめて作り出した…

  3. 東京

    西洋菓子 ROKUMEIKAN-鹿鳴館- ロクメイカン

    西洋菓子 ROKUMEIKAN-鹿鳴館-(ロクメイカン)は宗家 源 吉…

  4. 東京

    東京のケーキ屋さんやチョコレートショップ

    東京の人気のケーキ屋さんやチョコレートショップを集めてみました…

  5. 東京

    OGGI オッジ

    OGGI オッジは1978年に誕生したこだわりの厳選素材を使ったチョコ…

  6. 東京

    Patisserie Cacahouete Paris パティスリー カカオエット パリ 

    東京の中目黒にお店があるPatisserie Cacahouete P…

最近の記事

  1. ル・コルドン・ブルーのLCB ショコラ&生チョコトリュフの実食レビュー
  2. ファミリーマート PAUL & JOE ショコラ8個入り 実食レビュー バレンタインチョコレート&ホワイトデー
  3. ファミリーマートのプレミアム チョコレートケーキとチョコがけバウムクーヘンの実食レビュー
  4. 2025 ファミリーマート バレンタインチョコレート ダロワイヨ ディスク&ショコラ 実食レビュー
  5. フェレロ ロシェ
  6. ファミリーマートのガトーショコラの食べ比べ
  7. ファミリーマートの2024 クリスマスケーキ ケンズカフェ東京監修 ガトーショコラ とっても美味しい♪
  8. ファミリーマートの2024 クリスマスケーキ ブッシュ・ド・ノエルが美味しい

楽天モーションウィジェット

  1. melt

    イギリス

    melt メルトのチョコレート
  2. 大阪

    チョコレート専門店 エクチュアのチョコレート
  3. 大阪

    サロンドロワイヤル Salon de Royalのハイカカオチョコレート
  4. ベルギー

    ブリュイエール Bruyerre
  5. フランス

    Le Cacaotier ル・カカオティエ
PAGE TOP